カート(
0
)
お問い合わせ
メニュー
ホーム
タイプから探す
こだわりから探す
国から探す
品種別(白)から探す
品種別(赤)から探す
価格から探す
カートを見る
ホーム
こだわり
SEARCH
国
SEARCH
価格
SEARCH
品種(白)
SEARCH
品種(赤)
SEARCH
タイプ
SEARCH
スパークリングワイン
白ワイン
赤ワイン
オレンジワイン
ロゼワイン
甘口ワイン
nicoのワインセット
シードル
ビール
その他
ホーム
>
タイプから探す
>
白ワイン
ホーム
>
こだわりから探す
>
nicoのナチュラルワイン
ホーム
>
こだわりから探す
>
nicoのデイリーワイン
ホーム
>
国から探す
>
オーストリア
ホーム
>
品種別(白)から探す
>
リースリング
ホーム
>
品種別(白)から探す
>
複数ブレンド
ホーム
>
品種別(白)から探す
>
その他白品種
ホーム
>
価格から探す
>
〜¥3,000
【白】ヴァイングート・スールナー デ・ゴズニチェ 2023
2,700円(税込2,970円)
在庫状況 残り僅か1本
タグ:
タイプから探す
こだわりから探す
nicoのナチュラルワイン
こだわりから探す
nicoのデイリーワイン
国から探す
オーストリア
品種別(白)から探す
リースリング
品種別(白)から探す
複数ブレンド
品種別(白)から探す
その他白品種
価格から探す
〜¥3,000
購入数
本
カートに入れる
こちらの商品が
カートに入りました
【白】ヴァイングート・スールナー デ・ゴズニチェ 2023
かごの中身を見る
ショッピングを続ける
ショッピングを続ける
返品について
特定商取引法に基づく表記
ツイート
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
商品説明
イメージ
ヴァイングート・スールナー デ・ゴズニチェ 2023
Weingut Soellner DE GOZNICHE
味わい 辛口
タイプ 白ワイン
VT 2023
国 オーストリア
地域 ヴァーグラム
品種 ミュラー=トゥルガウ・リースリング・ムスカテラー
造り手 ヴァイングート・スールナー
SO2 無添加
【ワイン情報】
2004年にはビオディナミへと移行した。「自然と共に働いて生きる」ことをモットーに、「魂と個性とエネルギーがこもった、飲んで美味しく体に良いワイン」を目指している。
ゲーシング村で栽培された、香りに特徴のある3品種をブレンドしたワイン。
短い熟成と低めのアルコール度数で、収穫翌年の夏に飲まれることをイメージして造られた。フレッシュ&クリスピーな味に、ムスカテラーのアロマのアクセント。
【生産者情報】
ダニエーラ・ヴィーニュとトーニ・ゼルナーは1995年に出合い、結婚してからワイン農民になることを決意した。
1989年から1995年にかけてトーニ・ゼルナーはワインと果樹栽培の経験を積んだ。
醸造学校に通っていた16歳の時に初めてブドウを圧搾し、職業訓練の一環として、他の醸造所や海外の醸造所を見学した。
両親もワイン造りをしていた環境の元で育ったので、幼少の頃より自然は自身の心の中の深い所で結びついており、持続可能な農業を可能にする全ての事柄に強い関心を持ってきた。1995年にビオロジックの認定を取得することを決意したのは自然の流れだった。1997年からは有機栽培農業規約に従って耕作しており、現在は国家認定を受けた検査機関の指導を常時受けている。2004年からはビオディナミのプレパラートを使っている。
彼らは生命力のある土壌だけが、魂、個性とエネルギーを備えた、本当に良質で健康に良いワインやその他の製品を育てることが出来ると考えている。ここ数年にわたりブドウ畑の耕作面積を増やして来たが、その際単調な葡萄畑の続く景観だけでなく、動植物の生育環境(ビオトープ)を整えることにも真摯に取り組んできた。農園の作物は動植物の生育環境の中の様々な植物や生物と共生しているという考えのもと、全ての畑でビオディナミを実践している。彼らは後の世代の為、肥沃で生き生きとした土地を守ることに真摯に取り組んでいるのだ。
また、ワインはブドウ樹に育ち、セラーではブドウ樹がもたらしたものを維持するにすぎないと考えているため、セラーでの原則は出来るだけ技術で手を加えない。
ブドウは家族と長年一緒に働いてきた作業者が、手作業で選別しながら収穫、収穫後のブドウはポンプを使わずに移動し、圧搾する。果粒は新しく導入した選別機で果梗や昆虫や傷んだ果粒を風圧で飛ばして除去している。
マストはゆっくりと野生酵母でステンレスタンクか大樽、あるいは陶製のタンクで醗酵する。
赤ワインは伝統的な開放桶で(ワインによっては味わいとアルコールを増すため少量の有機栽培による砂糖を加えて)醗酵し、昔ながらの手作業で下へ突いて攪拌し、香味と味をよりよく抽出する。
醗酵後は味わいを良く調和させるために、澱もしくは澱引き後に残った微細な澱とともにワインを熟成し更に品質を向上させるが、その期間はワインのタイプにより異なる。
総亜硫酸量は最大100mg/lに抑え、ものによってはタンパク質の除去に粘土の一種であるベントナイトを用い、オーガニックのゼラチンとチョークを利用することもある。
様々な品種のブドウは、ワインのタイプとブドウ畑にふさわしい個性的なワインとなるようにブレンドされる。醸造では時間という要素が重要な役割を果たしている。
彼らは飲んで楽しく、体に良く、欠点がなく、魂と個性を持ったワイン造りを目指している。
(インポーター資料より)
この商品を購入する
カテゴリーから探す
タイプから探す
全てのタイプから探す
スパークリングワイン
白ワイン
赤ワイン
オレンジワイン
ロゼワイン
甘口ワイン
nicoのワインセット
シードル
ビール
その他
こだわりから探す
国から探す
品種別(白)から探す
品種別(赤)から探す
価格から探す