カート(
0
)
お問い合わせ
メニュー
ホーム
タイプから探す
こだわりから探す
国から探す
品種別(白)から探す
品種別(赤)から探す
価格から探す
カートを見る
ホーム
こだわり
SEARCH
国
SEARCH
価格
SEARCH
品種(白)
SEARCH
品種(赤)
SEARCH
タイプ
SEARCH
スパークリングワイン
白ワイン
赤ワイン
オレンジワイン
ロゼワイン
甘口ワイン
nicoのワインセット
シードル
ビール
その他
ホーム
>
タイプから探す
>
白ワイン
ホーム
>
こだわりから探す
>
nicoのナチュラルワイン
ホーム
>
国から探す
>
ドイツ
ホーム
>
品種別(白)から探す
>
その他白品種
ホーム
>
価格から探す
>
¥3,000〜¥5,999
【白】イミッヒ・バッテリーベルク エルプリング 2023
4,100円(税込4,510円)
在庫状況 残り僅か1本
タグ:
タイプから探す
こだわりから探す
nicoのナチュラルワイン
国から探す
ドイツ
品種別(白)から探す
その他白品種
価格から探す
¥3,000〜¥5,999
購入数
本
カートに入れる
こちらの商品が
カートに入りました
【白】イミッヒ・バッテリーベルク エルプリング 2023
かごの中身を見る
ショッピングを続ける
ショッピングを続ける
返品について
特定商取引法に基づく表記
ツイート
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
商品説明
イメージ
イミッヒ・バッテリーベルク エルプリング 2023
Immich Batterieberg Elbling
味わい 辛口
タイプ 白ワイン
VT 2023
国 ドイツ
地域 モーゼル
品種 エルプリング
造り手 イミッヒ・バッテリーベルク
【ワイン情報】
モーゼルの樹齢80年以上の古木の畑、微量の亜硫酸以外の添加物を一切使わずに、野生酵母で発酵。モーゼル上流でローマ時代から栽培されていたエルプリングは、近年ブルグンダー(ピノ)系品種に植え替えられて年々栽培面積が減っている。
これを危惧したゲルノートは、ルクセンブルクの対岸にあるニッテル村のブドウ畑ニッテラー・カペレンベルクNitteler Kapellenbergのエルプリングが育つ畑約0.8haを購入。2023年が初生産年。アルコール濃度9.5%ほどの軽やかで繊細な辛口。亜硫酸無添加。
【生産者情報】
1425 年から続くイミッヒ・バッテリーベルクを、2009 年に引き継いだゲルノート・コルマンは、1999 年、ザールのファン・フォルクセン醸造所を、現オーナーの右腕として立ち上げ、ドイツワインに変革をもたらした人物。
ゲルノートのやり方は、2000 年代初頭には相当に思い切った手法だった。
普通の生産者ならば、ブドウ樹は収量が落ち始める 30 年前後で植え替えるところを、出来るだけ樹齢の高い老木を、より質の高いワインが出来るとして大切にした。
平均の約半分前後にあたる 40hl/ha 以下に収量を抑え、辛抱強く完熟を待つローマンとコルマンのやり方に、近隣の生産者達は呆れかえった。セラーでも、亜硫酸以外の添加物を一切使わずに、野生酵母だけで発酵した。
高い志を持ち、リスクに果敢に挑んだ辛口系のリースリングは、当初「モーゼルらしくない」と批判された。しかし、間もなく「リースリング・ルネッサンス」とも評される、辛口ドイツワインの一大ムーヴメントを引き起こした。その仕掛け人が、ゲルノートだった。
2004 年 7 月にファン・フォルクセンを辞した後、ゲルノートはフリーランスのコンサルタントとして、各地の醸造所で栽培・醸造を手掛けた。
ありきたりで凡庸なワインを造っていた醸造所が、ゲルノートの手にかかると目の覚めるような味わいの、実に魅力的なワインを造るようになったのは、まるで魔法のようだった。
そして 2009 年に、イミッヒ・バッテリーベルクの経営・醸造責任者に就任。ファン・フォルクセンと同じ手法で、高品質な辛口系リースリングとシュペートブルグンダーを醸造している。
(インポーター資料より)
この商品を購入する
カテゴリーから探す
タイプから探す
全てのタイプから探す
スパークリングワイン
白ワイン
赤ワイン
オレンジワイン
ロゼワイン
甘口ワイン
nicoのワインセット
シードル
ビール
その他
こだわりから探す
国から探す
品種別(白)から探す
品種別(赤)から探す
価格から探す