カート(
0
)
お問い合わせ
メニュー
ホーム
タイプから探す
こだわりから探す
国から探す
品種別(白)から探す
品種別(赤)から探す
価格から探す
カートを見る
ホーム
こだわり
SEARCH
国
SEARCH
価格
SEARCH
品種(白)
SEARCH
品種(赤)
SEARCH
タイプ
SEARCH
スパークリングワイン
白ワイン
赤ワイン
オレンジワイン
ロゼワイン
甘口ワイン
nicoのワインセット
シードル
ビール
その他
ホーム
>
タイプから探す
>
シードル
ホーム
>
こだわりから探す
>
nicoの日本ワイン
ホーム
>
こだわりから探す
>
nicoのナチュラルワイン
ホーム
>
国から探す
>
日本
ホーム
>
価格から探す
>
〜¥3,000
【シードル】レヴァンヴィヴァン はくろ(シードル) 2022
2,600円(税込2,860円)
在庫状況 残り僅か1本
タグ:
タイプから探す
こだわりから探す
nicoの日本ワイン
こだわりから探す
nicoのナチュラルワイン
国から探す
日本
価格から探す
〜¥3,000
購入数
本
カートに入れる
こちらの商品が
カートに入りました
【シードル】レヴァンヴィヴァン はくろ(シードル) 2022
かごの中身を見る
ショッピングを続ける
ショッピングを続ける
返品について
特定商取引法に基づく表記
ツイート
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
商品説明
イメージ
レヴァンヴィヴァン はくろ(シードル) 2022
Les Vins Vivants Hakuro
味わい 辛口
タイプ シードル
VT 2022
国 日本
地域 長野
品種 東御自社畑 サンふじ
造り手 レヴァン・ヴィヴァン
【ワイン情報】
長野県東御市のワイナリー、荻野夫妻によるナチュラルなワインが造られています。
自社畑のリンゴを破砕して化繊の袋に入れて、空圧式のメンブレンプレス機で強い圧力で一気に搾汁。開放型の木桶発酵槽(vat)にて野生酵母で発酵が始まるのを待つ。デブルバージュは行わず発酵を促す加温も行わない。発酵の途中で瓶詰。
アンセストラル製法(瓶内1次発酵)で辛口に仕上げる。仕込みから瓶詰まで一切の亜硫酸は添加をしておらず、無濾過、無清澄。
2年熟成させた複雑味、丸い甘みが特徴。また、りんごそのままの香りが印象的。天ぷらやフリット、唐揚げなどのジューシーで塩味のあるものと一緒に楽しんでいただきたいです。
【生産者情報】
2015年に東御市へ移住。
2016年からピノ・ノワール、ガメイ、シャルドネ、シュナンブラン、リースリンと、ワイン用意ぶどうの栽培を開始しました。 化学農薬、化学肥料等を使わず、ぶどう本来の力を引き出す栽培方法が何よりの特徴。ぶどうのポテンシャルを隠すことなく野生酵母で引き出し、心地よく、カラダにしみ込むナチュラルなワインづくりを目指しています。
2019年が初収穫の年であり、ワイナリーを設立。2020年春、自社畑で栽培したリンゴでシードルも合わせて初リリースに注目が集まっています。
素敵な醸造所
--------------------------
ぶどう本来の力を引き出した栽培方法の確立とそのポテンシャルを隠さない醸造
私達はフランスの多くのナチュールの造り手達のワインに出会い、その考えに感銘を受け目の前にあるワインが全てを語ることを知り、同じ道を日本で志し日本のヴァンナチュール造りを目指しています。
私達人間は世の中の全てのことを理解することはできません。
目に見えるもの考えつくことの範囲だけで解決し知った気になってしまいます。
畑の中に生きているのは目に見えるものだけではなく、土の下にも空気中にも見ることのできない生き物がいます。
忘れてはいけないのがそれら目に見えるものも見えないものも全ての生き物の恩恵を受けていると感じながら作業にあたる事だと思っています。
ワインやシードルは嗜好品です。
人それぞれに好みがあると思います。
でもただ好きとか嫌いではなく私達の目指すものは身体にじんわり染み込んでいくような柔らかさを持ったものです。
ハイテンションになるというよりも口角が少しだけ上がるようなそっと寄り添うワインを造りたいと考えています。
(ホームページ転記)
----------------------------
この商品を購入する
カテゴリーから探す
タイプから探す
全てのタイプから探す
スパークリングワイン
白ワイン
赤ワイン
オレンジワイン
ロゼワイン
甘口ワイン
nicoのワインセット
シードル
ビール
その他
こだわりから探す
国から探す
品種別(白)から探す
品種別(赤)から探す
価格から探す