カート(
0
)
お問い合わせ
メニュー
ホーム
タイプから探す
こだわりから探す
国から探す
品種別(白)から探す
品種別(赤)から探す
価格から探す
カートを見る
ホーム
こだわり
SEARCH
国
SEARCH
価格
SEARCH
品種(白)
SEARCH
品種(赤)
SEARCH
タイプ
SEARCH
スパークリングワイン
白ワイン
赤ワイン
オレンジワイン
ロゼワイン
甘口ワイン
nicoのワインセット
シードル
ビール
その他
ホーム
>
タイプから探す
>
赤ワイン
ホーム
>
こだわりから探す
>
nicoのナチュラルワイン
ホーム
>
こだわりから探す
>
nicoのデイリーワイン
ホーム
>
国から探す
>
オーストラリア
ホーム
>
品種別(赤)から探す
>
黒葡萄複数ブレンド
ホーム
>
品種別(赤)から探す
>
その他赤品種
ホーム
>
価格から探す
>
〜¥3,000
【赤】リッカ・テッラ ジューシー・ジューン 2024
2,400円(税込2,640円)
在庫状況 残り僅か1本
タグ:
タイプから探す
こだわりから探す
nicoのナチュラルワイン
こだわりから探す
nicoのデイリーワイン
国から探す
オーストラリア
品種別(赤)から探す
黒葡萄複数ブレンド
品種別(赤)から探す
その他赤品種
価格から探す
〜¥3,000
購入数
本
カートに入れる
こちらの商品が
カートに入りました
【赤】リッカ・テッラ ジューシー・ジューン 2024
かごの中身を見る
ショッピングを続ける
ショッピングを続ける
返品について
特定商取引法に基づく表記
ツイート
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
商品説明
イメージ
リッカ・テッラ ジューシー・ジューン 2024
Ricca Terra Juicy June
味わい ミディアムボディ
タイプ 赤ワイン
VT 2024
国 オーストラリア
地域 南オーストラリア州・リヴァーランド
品種 ネロ・ダーヴォラ、ネグロアマーロ
造り手 リッカ・テッラ(葡萄栽培のみ、醸造は信頼のおけるバロッサヴァレーのワイナリー)
【ワイン情報】
リヴァーランドの地に 70ha の自社畑を所有し、実に 45 種類ものブドウ品種、それもオルタナティブ品種を主に栽培しています。乾燥が激しいリヴァーランドではどうしても灌漑設備に頼らざるを得ませんが、気候に合致したブドウ品種を植えることで灌漑を最小限にした上で環境負荷の少ないサステーナブル農法を実践しています。
リッカ・テッラにおいて一番人気を誇る、収穫から数か月でリリースされる赤。
手摘み、ステンレスで野生酵母によって醗酵および熟成。ノンフィルター、清澄剤不使用。野イチゴや赤スグリのといったフレッシュで可愛らしい赤果実。
ジューシーさもありながら、タンニンのグリップも感じる。
【生産者情報】
近年オーストラリアのワインシーンを騒がしている1つのワイナリーがあります。
その名はRicca Terra(リッカ・テッラ)。
2019 年頃から急速にその名が登場し始め、今やオーストラリアの目先鋭いワインショップでは彼らのワインが所狭しと並びます。
リッカ・テッラはオーナーであり、自らを Chaos Creator / カオス・クリエイターと称する栽培家 Ashley Ratcliff / アシュリー・ラトクリフによって 2003 年に設立。
SA 州リヴァーランドの地に 70ha の自社畑を所有し、実に 45 種類ものブドウ品種、それもオルタナティブ品種を主に栽培しています。
当初はシャルドネやカベルネソーヴィニヨンといったブドウ品種を植えていましたが、2004年に南イタリアへ旅行した際に出会った数々の地ブドウたちが全てを変えました。
「温暖で乾燥したリヴァーランドの地にこそ、こういったブドウ品種が合うのではないか」と閃きを得たアシュリーはすぐに国際品種を引っこ抜き、ネロ・ダーヴォラやヴェルメンティーノ、フィアーノといったブドウを植え始めます。
当初はオルタナティブ品種という言葉すらない時代、オーストラリアで誰も聞いたことがないような品種にも意欲的に取り組むアシュリーは中々理解を得られませんでしたが(結果自らをカオス・クリエイターと名乗るに至る)、徐々にその合理性が認められるようになります。
乾燥が激しいリヴァーランドではどうしても灌漑設備に頼らざるを得ませんが、気候に合致したブドウ品種を植えることで灌漑を最小限にした上で環境負荷の少ないサステーナブル農法を実践。
オーストラリアでオルタナティブ品種の可能性が見出されるようになると 2015 年にはGourmet Traveller Wine誌によって「Perpetual Viticulturist of the Year / 歴史に名を遺す栽培家」に選出されたのです。
「私はあくまで栽培家であり、醸造は専門外。誰も真似できないことをする栽培家としてトップでありたいと思っている」と語るアシュリー。
そのためワインは全て彼が信頼するバロッサ内3ワイナリーの醸造家によって委託醸造されています。
また、リッカ・テッラの名前で出されるワインは全て手摘み、野生酵母によって自然醗酵され添加物の使用も最小限に抑えられています。
あくまで安定したクリーンな酒質であることが大前提ですが、なるべく人の手による介入を無くすことでブドウが持っている魅力を損なうことなく表現しています。
そうして出来上がるワインはフレッシュかつ瑞々しいほどのフルーツ感に溢れており、個性的でありながら日常に溶け込むようなカジュアルさを備えたものとなるのです。
(インポーター資料より)
この商品を購入する
カテゴリーから探す
タイプから探す
全てのタイプから探す
スパークリングワイン
白ワイン
赤ワイン
オレンジワイン
ロゼワイン
甘口ワイン
nicoのワインセット
シードル
ビール
その他
こだわりから探す
国から探す
品種別(白)から探す
品種別(赤)から探す
価格から探す