カート(
0
)
お問い合わせ
メニュー
ホーム
タイプから探す
こだわりから探す
国から探す
品種別(白)から探す
品種別(赤)から探す
価格から探す
カートを見る
ホーム
こだわり
SEARCH
国
SEARCH
価格
SEARCH
品種(白)
SEARCH
品種(赤)
SEARCH
タイプ
SEARCH
スパークリングワイン
白ワイン
赤ワイン
オレンジワイン
ロゼワイン
甘口ワイン
nicoのワインセット
シードル
ビール
その他
ホーム
>
タイプから探す
>
白ワイン
ホーム
>
こだわりから探す
>
nicoのナチュラルワイン
ホーム
>
国から探す
>
スペイン
ホーム
>
品種別(白)から探す
>
複数ブレンド
ホーム
>
品種別(白)から探す
>
その他白品種
ホーム
>
価格から探す
>
¥3,000〜¥5,999
【白】ジョルディ・ロレンス ブランコ・シンコ・シエテ 2021
3,600円(税込3,960円)
在庫状況 0本売り切れ中
タグ:
タイプから探す
こだわりから探す
nicoのナチュラルワイン
国から探す
スペイン
品種別(白)から探す
複数ブレンド
品種別(白)から探す
その他白品種
価格から探す
¥3,000〜¥5,999
SOLD OUT
こちらの商品が
カートに入りました
【白】ジョルディ・ロレンス ブランコ・シンコ・シエテ 2021
かごの中身を見る
ショッピングを続ける
ショッピングを続ける
返品について
特定商取引法に基づく表記
ツイート
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
商品説明
イメージ
ジョルディ・ロレンス ブランコ・シンコ・シエテ 2021
Jordi Llorens Blanc5.7
味わい 辛口
タイプ 白ワイン
VT 2021
国 スペイン
地域 カタルーニャ
品種 パレリャーダ60% マカベオ40%
造り手 ジョルディ・ロレンス
【ワイン情報】
全てのワインがアンフォラ仕込みヴァンナチュール、その透明感は彼の人間性そのもの。
16ha前後のブドウ畑で一切の化学薬品に頼らない方法でブドウを育ててきたジョルディ。
21年は干ばつと高温が続いた夏でしたが春以降やっと9月に雨が降りました。
5区画からのマカベオと7区画のパレリャーダを5日間醸し、プレス機は持っていないのでプレスせずアンフォラとステンレスタンクで発酵・熟成しました。
グリーンイエロー色、グレープフルーツやライムの香り、柔らかいアタックに綺麗な酸が心地よい味わい、のど越しよくスッキリとしたアフターです。
【生産者情報】
ジョルディ・ロレンス(スペイン語発音だとヨレンス)は、この土地で代々続く農家に生まれました。ジョルディの家族は1779年からブドウだけでなくアーモンドやオリーブなどの作物を作ってきた複合農家。ジョルディ自身はサスティナブル農業に長年熱心に取り組んでおり、現在はオーガニックのオリーブオイルも造っています。
代々受け継がれて来た16ha前後のブドウ畑で一切の化学薬品に頼らない方法でブドウを育ててきたジョルディですが、 ワイン造りを始める以前はその全てを地元のコーペラティフへ格安で販売し細々と生計を立てていました。
ワイン造りをスタートしたのは2008年、この当時は酸化防止剤も使用
していましたしstyleは今と180度真逆。現在のようにナチュラルワインへ移行したヴィンテージは2012年からになります。
同じコンカ・デ・バルベラのジョアン・ラモン・エスコーダの影響を強く受けましたが、スタイルはエスコーダがエネルギーの爆発したスタイルなのに比べると
ジョルディは彼の人柄同様でより純粋で優しく、静けさの中にエネルギーを感じるスタイルかと思います。
彼の住むブランカフォルト村は、モンブランの町から15kmほど、町から離れた森と丘に囲まれた古くからの小さな静かな村です。ジョルディはこの村で一番の有名人なのは間違い無いでしょう。ちなみにこの土地は2021年1月の寒波で、ブドウ畑は一面雪景色になりました。
畑は村の周りの標高400mから650mの基本的には石灰岩質土壌の6つの異なる場所に合計16haを所有し品種は固有品種であるパレリャーダ、マカブー、ガルナッチャやカベルネソーヴィニヨン、シラーを栽培しています。
畑においてもセラーにおいてもビオディナミを実践し、特に畑は周りの畑と比
べて一目瞭然の生きた豊かな土壌とブドウの木、そして生い茂る緑を見ることができます。標高の高さゆえの冷涼な気候、地中海への近さゆえの海
から注ぎこむ涼しい風、これらは暑い日にも涼しい新鮮な夜が来ることを意味します。ジョルディは土壌の健康、ブドウの木のバランス、そしてワインの
中への複雑味を得るため生物の多様性を促進するよう草や花を数多く畑や畑の周りに残しています。
彼のセラーは2008年から17年までは実家の向かい側のとても小さい場所でアンフォラや幾つかのタンクを用いワイン造りをしていましたが、2017年に新しいセラーを近くに作り、主に白ワインに使用する10基の粘土のアンフォラは地下に埋めてありそれはまた圧巻です。
スパークリングワインも造り始めましたのでデゴルジュの機械など年々設備が充実して行っています。只、未だに全てを家族で行っておりボトリングも手作業、ワックスによるキャップシールも妹が1本ずつ丁寧に行うなど依然として手作りには変わりありません。
醸造は至ってはシンプルで自然酵母のみを使用し何も足しません。もちろん濾過のようなプロセスもありません。衛生状態には最も気を使い、果実の純度、優美さ、繊細さ、それに複雑さとデリケートな新鮮さが丁寧なその気遣いを物語っています。
(インポーター資料より)
この商品を購入する
カテゴリーから探す
タイプから探す
全てのタイプから探す
スパークリングワイン
白ワイン
赤ワイン
オレンジワイン
ロゼワイン
甘口ワイン
nicoのワインセット
シードル
ビール
その他
こだわりから探す
国から探す
品種別(白)から探す
品種別(赤)から探す
価格から探す